先日海遊館に行ってきた私です。
海遊館見学にかかる時間は平均2時間〜2時間30分程度のようですので、1日を海遊館だけで時間を使うのにはよほどの海洋生物マニアでも無い限りきついはず。
この記事では海遊館周辺で遊べる観光・レジャースポットをご紹介していきたいと思います。
天保山マーケットプレイス
海遊館のすぐ隣にある複合商業施設の天保山マーケットプレイス。
3階建ての建物になっています。
なにわ食いしんぼ横丁という昭和レトロな雰囲気の”昭和40年前後の“元気な大阪”を再現したフードテーマパークもあります。
感想は「う〜ん。。。」
といった感じでした。
天保山マーケットプレイスはショップ数がそれほど多くないのかなといった印象です。
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪は天保山マーケットプレイス内にあるレゴ施設。
名古屋にあるレゴランドほどではありませんが、体験型アトラクションなどさまざまな遊びがあります。
レゴ職人のマスター・モデル・ビルダーのスゴ技が見れるレゴ教室などもあります。
レゴ好きや小さな子供のいるファミリーにはうれしい施設ですね。
休館日が火曜・水曜日と週に2日もあるのでご注意ください。
レゴランド大阪の割引券・クーポン
レゴランド大阪は通常、当日料金 1人様 2,300円もします。
ちなみに大人も子供も同じ料金です。
むむ、結構高いな…。
あと大人(16歳以上)だけの入場はできないのでご注意を。
チケットはレゴランド公式ページのオンライン前売りチケットで前日までに購入すると
10時-16時 2,000円
16時以降 1,600円
になります。
16時以降に入場する場合以外はオンライン前売りチケットを利用するよりも
デイリーPlusというサイトを利用してチケットを発行することによりさらに安くレゴランド大阪が利用できます。
デイリーPlusは、Yahoo! JAPANが提供する90万件以上の特典が利用できる会員制割引優待サービス。
映画、グルメ、レジャー、日帰り温泉、マッサージ、エステ、ジム、レンタカー、旅行、ホテルなどが、いつでも驚きの割引率になるサービスなのですが、1名の登録で家族全員が利用できるので、休日のレジャーなどで使うとかなりお得です。
デイリーPlusは通常月額500円(税抜)ですが、初めて登録する人は《最大2カ月無料》で、デイリーPlusが使えます。
なので、レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪を割引で利用したい場合は、デイリーPlusの無料期間を利用して登録し、
レゴランド大阪で検索
スマホでデジタルチケットを発行することで、
休日 500円割引 =1800円
平日 700円割引 =1600円
になります。
家族4人で利用したら、平日700円 × 4人で 2800円もの違いになりますね。
デイリーPlusは無料期間で解約すれば料金は一切かからないので、ぜひチェックしてみてください。
帆船型観光船サンタマリア
参考動画
コロンブスの旗艦だったサンタマリア号をモチーフに約2倍の規模で建造した、大阪港を周遊する観光クルーズ船。
実物を現地で見てこれでコロンブスの船の2倍の大きさだったということは大航海時代の船は案外小さかったのだなぁとなんかロマンがなくなってしまったのだが。
大阪港内を約45分クルーズして海風を感じることができます。
船内にはコロンブスに関する展示もあるようです。
サンタマリア号の割引券・クーポン
料金は通常
デイクルーズ
大人:1,600円
こども(小学生):800円
※税込
ですが、下記のasoview!というサイトでチケットを事前購入していくと
10%割引で
大人:1,440 円(税込)
こども(小学生):720 円(税込)
でクルージングを楽しむことができます。
スマホで簡単にその場で購入できるので使わなければ損です。
ちなみに7歳未満は無料です。
お子様連れには嬉しいですね。
天保山大観覧車
海遊館から見て天保山マーケットプレイスの真裏には天保山大観覧車という観覧車があります。
シースルーゴンドラというスケスケなカプセルがあり、それに乗ると面白そうです。
営業時間は10:00−22:00
夜は派手なライトアップが行われます。
天保山大観覧車の割引券・クーポン
通常料金は1人800円です。
下記のクーポンを印刷すると100円割引になります。携帯での提示では不可のようです。
JAF会員証でも5名まで100円割引になります。
レゴランド・天保山マーケットプレイスの駐車場・料金 激安駐車場情報
海遊館・天保山マーケットプレース地下にある駐車場の料金は
平日 200円 / 30分 (最大料金 1,200円)
土・日・祝日 250円 / 30分(最大料金 2,000円)
です。
ですが、akippa(アキッパ)というサイトを利用して周辺の駐車場を事前に予約しておくと、
1日400円などと激安で利用できます。
海遊館・天保山マーケットプレース地下の駐車場を利用するよりとても安いですし、
予約しておくことで混雑時でも周辺の駐車場を探し回らずにスムーズに駐車できます。
ぜひ安くて便利な駐車場予約サイト akippa(アキッパ)を利用してみてくださいね。
以上、海遊館周辺の観光スポットと割引方法の紹介でした。
コメント