もうすぐ定年退職する両親に旅行をプレゼントしたい!
でも1泊2日の温泉旅行をプレゼントするのにはどんな方法があるの?
とお悩みの方もおられることと思います。
今回は旅行をプレゼントできる実際的な方法をご紹介したいと思います。
旅行券は却下
できればJTB旅行券などの金券はプレゼントしない方がいいのかなと思います。
なぜなら、旅行券って実際お金をそのまま渡しているのと大差ないと思ったんですよね。
ちょっとプレゼント感が薄れてしまうかな…。
それに、旅行のプランニングとかが苦手な人だと旅行券をもらってもいい感じの温泉旅館とかを自分で選べないかなと思います。
やっぱり旅行のカタログギフトがいい?
実は結婚式などの引き出物によくあるカタログギフトには、旅行バージョンもあるんです。
カタログギフトの良いところは、値段が書いていないというところです。
この点が旅行券とは一線を画すアピールポイント。
また、好きな場所をもらった側が自分で選べるという点もありますね。
楽天市場で購入可能なJTBのカタログギフトは、
温泉宿への宿泊だけでなく、クルーズなどいろいろなラインナップから選ぶことができます。
カタログギフトも予算に合わせて色々用意されていました。
20000円〜50000円のプランが退職祝いには最適なのかなと思いました。
2万円のカタログギフトはちょっと安いかなとも感じますが、内容を見てみると、
(楽天市場からカタログギフトの内容を見れる)
リーズナブルながらいい感じの温泉、ホテルへの宿泊から日帰りのクルーズ、ディナーなど色々ありいい感じでした。
予算3万円コースか予算5万円コースが一般的かと思いますが、
盛大にお祝いしてあげたいと思うなら、10万円越えの豪華なカタログギフトのコースもあります。
10万円コースは加賀屋(石川県)・帝国ホテル大阪(大阪府)など全国有数のお宿・ホテルの沢山の選択肢の中から選ぶことが可能。
さすがに、10万越えはちょっと高いなと感じましたが、5万円のコースは利用してみてもいいかなぁと思いました。
これらは全て楽天市場で簡単に購入することができます。
カタログの内容も商品ページでチェックできるので大変便利です。
興味もった方はチェックしてみてくださいね。
ただし、カタログギフトは色々選べる反面、選択肢がありすぎて迷うという懸念もあります。
でも旅館・ホテル選びを一緒にカタログを見ながら手伝ってあげるのも、良い親子のコミュニケーションの機会になるかもしれませんね!
コメント