愛知県名古屋市で公道OK電動キックボードのシェアリングサービス(レンタル)は可能?

愛知

気軽に乗れる電動キックボードは市内観光にとっても便利ですよね。
名古屋市内で電動キックボードのシェアリングサービス(レンタル)が利用できるのか気になっている方も多いのではないでしょうか?

最近東京や大阪、福岡といった都市では公道可能な電動キックボードの実証実験が行なわれていますね。

国の特例措置により電動自転車のシェアリング事業を展開する事業者などが電動キックボードのシェアリングサービス(レンタル)を行っています。

全国では下記の業者がキックボードに関して認可を受けています。

EXx:東京都渋谷区、世田谷区、千葉県柏市、神奈川県藤沢市、兵庫県豊岡市
mobby ride:福岡県福岡市、兵庫県神戸市(予定)
Luup:東京都渋谷区、新宿区、品川区、世田谷区、港区、目黒区、大阪府大阪市
長谷川工業:千葉県千葉市の一部、大阪府大阪市

参考▶︎ ヘルメット着用が任意となる電動キックボードの公道走行実証の計画・・

公道をノーヘルでも乗れる?

・好きな所で借りて好きな所で返却できる
・ヘルメットが任意(ノーヘルも可能)なので髪型がぺしゃんこに崩れる心配をしなくてもいい
・自転車と違いスカートでも乗りやすい(ロングスカートは巻き込み注意)
・自転車みたいに暑い日でも漕がないから汗だくにならない

上記のようなメリットが電動キックボードのシェアリングサービスにはあります。

原付とは違い「時速15km」でしか走行できませんが、徒歩以上自転車未満の移動がしやすいです。

「小型特殊自動車」の免許を持っていれば乗ることができるこの電動キックボードのシェアリングサービス。
「普通自動車免許」や「普通二輪免許」を持っている人ならば「小型特殊自動車」も乗ることができますので大丈夫なのですが、「原付免許」だけの人は乗ることができないので注意が必要です。(詳しくはサービス提供会社まで。)

愛知県名古屋市でも電動キックボードのシェアリングサービス(レンタル)できる?

現時点では東京や大阪で展開しているLUUPのように、借りた場所から別の場所に返すことができる乗り捨て可能な電動キックボードのシェアリングサービスは愛知県名古屋市ではできないようです。(私調べ)

とはいえ名古屋でも借りた場所に返す方式の電動キックボードレンタルは利用することができます。

VIPライナーという会社が名古屋駅近くでサービスを行なっており、1時間1000円でレンタルすることができます。名古屋観光には結構便利そうな感じです。

ただLUUPのような形式の電動キックボードシェアサービスとは違い、ヘルメットの着用が必須になっていることなど少し条件がありますのでご注意ください。
VIPライナーのキックボードレンタルについて詳しくは下記からご確認くださいね。

電動キックボードレンタル|高速バス・夜行バスの予約はVIPライナー
VIPライナーでは、公道を走れる電動キックボードのレンタルを、東京・名古屋・京都・大阪の各都市で開始!東京VIPラウンジ、名古屋VIPラウンジ、京都VIPラウンジ、大阪VIPラウンジ、ホステル わさび大阪Bed with Libraryの5店舗が貸し出し対象の店舗です。

また電動キックボードではなく、電動3輪バイクのシェアリングサービスであれば2021年11月2日より名古屋市でも開始されました。
「GOGO!シェア」というサービスで名古屋市各地にポートがあります。

大須、上前津、池下など市内中心部30か所のポートを順次オープンしていくとのことですよ。

アプリで簡単にシェアできて、初乗りは165円/10分で以降55円/5分で利用できるようです。

詳しいサービスについては下記のサイトをご覧ください。

Mobility Share
モビリティシェア

一応ヘルメットの着用は任意とのことです。
電動3輪バイクの方が電動キックボードよりも乗りやすそうですね。

LUUPのようなキックボードシェアサービスもいつか名古屋で開始?

実証実験が行われている場所を見ると東京や大阪といった大都市だけでなく、神戸市や柏市、千葉市などでも行われていますので実証実験の結果がよければ愛知県名古屋市でもLUUPのような電動キックボードのシェアリングサービスをノーヘルで利用することができるようになるのではないでしょうか。

個人的にはこういったサービスは便利なのでどんどん拡大していって欲しいですが、少し心配なのが電動キックボードでの事故や違反が頻繁に報道されてきていることです。

・自分で持っているナンバーの付いていない電動キックボードを歩道で走る
・公道不可の電動キックボードでノーヘルで道路を走る

こういった問題行動は電動キックボードのシェアリングサービスとは関係ない話でも、一般の人たちにルールが浸透していないため電動キックボードのシェアリングサービスも十把一絡げに批判の対象になりがちです。

電動キックボードでの事故が増えて名古屋で電動キックボードをノーヘルで乗ることが結局できなかった!なんてことがないといいのですが…。

安全に電動キックボードを名古屋の街中でも楽しめる日が早く来るといいですね!

電動キックボードのシェアリングサービス(レンタル)事情について最新情報はマイクロモビリティ推進協議会のサイトなどでも見ることができますのでぜひこまめにチェックしてみてくださいね。

▶︎マイクロモビリティ推進協議会

コメント

タイトルとURLをコピーしました